MockDesigner
Starアプリの画面モックを作るアプリをつくってみたので晒してみる。
主に大体の場所と、画面に文字列が入るかの確認用
イメージ
出来ること
- ペイントちっくに画面を描ける
- 線を引ける
- 四角を描ける
- 文字を描ける
- 描いたモックを携帯で表示できる
置き場所
必要なもの
- Java SDK6
- iAppli Development Kit for Star 1.0以降
Designer使い方
- MockDesinerを展開
- java -jar MockDesiner.jar
- 適当につくる
- ファイルを保存する
Viewer使い方
- MockViewerを展開する
- Starのエミュレータを起動する
- プロジェクトの読み込みでMockViewerを読み込む
- プロジェクト→iアプリライブラリでlibのkxml2_2.3.0を読み込む
- resフォルダにDesignerで作ったファイルをsample.xmlという名前で放り込む
- ビルド
- 起動
今後やりたいこと(今できないこと)
- 画像を扱えるようにする
- テキストの文字サイズを変更
- テキストの縦位置調整
- 複数選択
- Undo
- ソースをきれいにする
- テスト
0 件のコメント:
コメントを投稿